MT6.3.2にアップグレードしました
前回、このブログをa-blog cmsに変えたという記事を書きましたが、MTも相変わらず使っていきますよ!ということで、プラグインの話とかを書こうと思います。
と、MTの管理画面にログインすると、バージョンが6.2という微妙な感じだったので、まずは最新版の6.3.2にアップグレードしました。

Movable Typeのこと、いろいろメモっとこうと思ってブログつくりました。
前回、このブログをa-blog cmsに変えたという記事を書きましたが、MTも相変わらず使っていきますよ!ということで、プラグインの話とかを書こうと思います。
と、MTの管理画面にログインすると、バージョンが6.2という微妙な感じだったので、まずは最新版の6.3.2にアップグレードしました。
こんにちは。
前回は1か月以上放置したこのブログ、今回はなんと1年以上も放置!
これはあまりにもひどすぎるということで、何か書いてみようかなと。
で、思い立ったのがまたしてもMTのアップデートというネタのなさ・・・
ただ、今回はエラーが出たりしたのでいちおう書き残しておこうと思います。
こんにちは。
先月、表示が高速化するというZenbackのスクリプトコードが公開されましたが、もともとMTのZenbackプラグインを使用して表示させていたこともあって、すっかり放置していました。
が、これではいかん!と思い立ったので、新しいスクリプトコードに差し替えてみました。
こんにちは。
また1か月以上ブログを放置してしまいました・・・。
ユーザーギャザリング2013に行ってMTのマスキングテープももらってきたのに。
はい、なんかもったいなくて未開封です(笑)
ノートPCに貼ろうとは思ってるんですけどねー。
というわけで(?)、今回もMTをアップデートしたという話です。
こんにちはー。
7月に3日連続で更新したかと思えば、その後3か月も放置してしまいました。
まだまだ修行が足りませんね。
そうこうしているうちにMT界では、10/17にMT6がリリースされました!
結局ベータ版やRC版はまったくさわれず・・・
しかし、10/24にシックス・アパートさん主催のユーザーギャザリングに参加するので、インストールくらいはしておかねば!ということで、重い腰を上げてブログのMTを6にアップグレードしました。